忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/11/29 11:48 】 |

ブログ1周年なのでメイキング記事書いてみた 【彩色編】

線画編 】に続いてやっていきます。
使用ソフト / Photoshop CS3

■ 消しゴムツールとブラシツールを使います。設定は下のようになっています。ツールはほぼ
これしか使いません。マスク塗りをするので消しゴムはブラシ、ブラシは消しゴムとしても機能
するようになります。硬いタッチはブラシ、柔らかいタッチは消しゴムで出していきます。
pa01


■ 最初にパーツごとに色分けします。終わったら各部を塗り込む前に乗算やスクリーンなどを
使って完成イメージを作成します。ランプを光らせると綺麗なので夜も捨てがたかったのですが
今回はティータイムということでお昼に決定ヽ(*^^*)ノ
pa02


■ それでは塗っていきます。僕はいつも髪から塗ります。髪の毛で塗りの方向性を決めます。
薄い影→濃い影→照り返しの順番に色を重ねます。
pa03


■ 次に表情を塗ります。瞳は線画をそのまま質感として利用できるように描いておいたので上から
濃い影を落とし、下を照らし、ハイライトを入れてサクッと塗り終わりました。
白目は薄いグラデーションを落とし、まぶたの下に濃い影を入れると眼球の球体感が出ると思います。
眉とまつげが薄かったので下に色を置き、線画に色をつけます。
pa04


■ 次は肌を塗ります。グラデーション→影→グラデーション→影を繰り返して満足したら照り返しを入れます。
pa05


■ 服も同じくグラデーションから始めてシワ、またグラデーション、最後に照り返しとラインなどを入れます。
pa06


■ ティーカップを塗ります。グラデーションで立体感を出し、影をつけてハイライトと模様を入れます。
pa07


■ 猫を塗ります。毛色を分けてざっと立体感を出し、毛並みを描いて最後に明るい色を置いて
とりあえず完成です。描き慣れてないので難しい・・・。
pa08


■ キャラが塗り終わりました! 未完成の背景と一緒に見るとまだまだですが白地で見ると結構いい感じ?pa09


■ 次は背景を塗っていきます。手始めに壁を塗ります。木の壁は筋の方向にブラシを動かして陰影
をつけ、溝を影とハイライトで強調します。質感にはフィルタを使います。ピクセレート>メゾティントで
ザラザラを出現させ、ぼかし移動で横線にします。横線を自由変形でパースに合わせ、変形>渦巻きで
木目っぽくします。さらにフィルタギャラリーから好みのものを選んで何回か重ねがけします。

フィルタで作った感が強いので消しゴムで消しムラをつけます。その上にブラシのタッチを重ねて完全に
フィルタっぽさを消します。手製のテクスチャは見る人が見たら最悪作り方まで見破られてしまうので上
からブラシのタッチを重ねるといいと思います。
pa10


■ 壁の小物を塗ります。ランプは光らせようと思っていたため中を描いていなかったので描き足しました。
小さいので影→ハイライトで簡易に仕上げます。
pa11


■ 観葉植物を塗ります。下地は黄緑。まんべんなく黄味を加え、緑の影をつけ、さらに濃い緑や明るい
色で描き込んでいきます。鉢も他のものと同様に薄い影で立体感を出し、溝を強調し、濃い影を重ねます。
pa12


■ ソファを塗ります。薄い影→濃い影→光の差込みの順です。
pa13


■ クッションを塗ります。つぎはぎ模様を描き、ディティールを描き、影は乗算でつけて照り返しを入れます。
pa14


■ もう片方のクッションを塗ります。チェック模様を描き、乗算で影をつけ照り返しを入れます。
pa15


■ 窓の外の遠景を描きます。何も考えていなかったので手製の葉っぱブラシでぱぱっと描きました(゚ー゚;A
pa16


■ 全て塗り終わりました。
pa17


■ 最後に線画の色トレスと陰影の効果を付けていきます。色トレスというのは線に色を付けてまわりに
馴染ませることです。乗算で暗い部分を強調し、スクリーンやレベル補正で、明るい部分を強調します。
pa18


■ 以上で絵が完成しました。ブログはサイズ制限があるので【 原寸 】をpixivにアップしています。
興味のある方は是非見てください。ここまで読んでくださりありがとうございました^^
意見・感想・要望などありましたらどこからでもいいので気軽に書いてください。ではまた。

PR
【2012/01/25 18:03 】 | 制作記録 | コメント(0) | トラックバック()
<<【仕事履歴】猫撫ディストーションExodus | トップ | ブログ1周年なのでメイキング記事書いてみた 【線画編】>>
コメント
コメント投稿










この記事のトラックバックURL

<<前ページ | トップ | 次ページ>>